「7つの習慣J®」とは
書籍・研修で世界的に知られる『7つの習慣』*
(*全世界で4000万部、日本でも240万部売れた世界的ベストセラー)
この、世界で学ばれてきた『7つの習慣』を日本の子どもたち向けに編集、開発されたプログラムが「7つの習慣J®」です。
ゲームやクイズ、ワーク、ディスカッションなどを通して仲間たちと協力しながら能動的に学んでいくための考え方や習慣を学ぶことができます。

対象
小学生:半年間
学習方法
オンラインでの学習です。
書籍・研修で世界的に知られる『7つの習慣』*
(*全世界で4000万部、日本でも240万部売れた世界的ベストセラー)
この、世界で学ばれてきた『7つの習慣』を日本の子どもたち向けに編集、開発されたプログラムが「7つの習慣J®」です。
ゲームやクイズ、ワーク、ディスカッションなどを通して仲間たちと協力しながら能動的に学んでいくための考え方や習慣を学ぶことができます。
小学生:半年間
オンラインでの学習です。
「7つの習慣J®」は、子どもたちがよく体験する課題や悩みを一緒に解決し、「望む人生」を実現するために必要な「生きる力」を育てるプログラムです。
自分自身についての理解を深めると同時に、将来の夢や目標を考えるようになります。
自分の頭で論理的に考え、それらをわかりやすく表現できるとともに、主張できる力を身につけます。
自分を律し、目標達成に向けて、計画→実行→振り返り→計画というサイクルを回せるようになります。
さまざまな考えや文化、背景をもった人々と理解し合い、協力し合い、より大きな成果を得る力を身につけます。
どんな問題にぶつかっても心が折れたり、諦めたりすることなく、自分の力で解決できる力を身につけます。
授業では、ゲームやクイズ、動画、ディスカッション、ワークなど五感をフルに活用します。
先生が「答え」を言うことはありません。
自分の意見や考えたことを発表し、仲間の意見を聞き、みんなで考えを深めていきます。
「7つの習慣J®」ではインプット(学び)だけではなくアウトプット(実践)も大切にしています。
実際に学んだことを今週のチャレンジとして、実践。実践して、気づいた学びを翌週に共有し合います。
授業だけでなく、実践や経験からも学ぶことでより身につきます。
先生は、参加する一人ひとりの理解度や状況を見ながらプログラムを進行し、生徒の意見を引き出します。
「7つの習慣J®」は、生徒・学生に一方的に指導をするのではなく、受講生一人ひとりの考えを引き出す授業を行います。